明日くたばるかもしれない

ヴァンテージマネジメントで働いてます。

物事共通してるよねってはなし

なんとも悔しい一日を過ごしました。

 

うーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!

私が大穴をあけて、今大将がそれを埋めにいってくれてます。

 

くやしいいいいいいいいいいいいい

ううううううううううううううう

 

 

選択させるって行為

 

今朝の研修のはなし。

人が、何かに課題を感じたときに、たとえばAっていう解決方法だと当人は思う。

Aだ、Aだー!って探すけど、

でも実はBっていう手法がその人適してるときもある。

Cっていうのも実はある。

 

「結婚したい」っていう要望を感じたときに

お見合いパーティーなのか、縁結びなのか、出会い系アプリなのか、選択肢を与えてくれるっていう。

そんな話をしたんですけどね

 

 

選択肢を与えられる人

選ばせるっていう行為

それが結論よい方向にもっていくんだなと

 

物事に対してさまざまな選択肢を与えられる人

サービスもそう

提案もそう

マネジメントもそう

自分自身もそう

 

そんな人が強く面白いんだなと思いました。

広告の研修をしていたのに、ここまで思いつきました

.

 

やっぱ物事共通しているんだなー。

スペシャルなことってないんですね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

事実って事実だって思ってても実は事実じゃない勘違いシリーズ

何事も事実ベースで話すのって本当だいじなんですよね

 

理想論ばっか語ってたらなんも進まないんですよ

あほなのかなってね

 

 

理想と目標だけ言って満足してしまうやつ

あるある

私かな

月初の目標数字だけいって追わないシリーズ

今日朝も話出てきましたね

目標だけ言って満足してしまうシリーズ

それこそ鬼ダサいですね

言ったからには必ず追っかけて完遂しないと

それでこそ本物

そしてそこに辿りつくには、どうしたいかじゃなくどうするかなんですね

毎日毎日言われていることです。

世界のHONDA。毎日トイレで張り紙があるのでみてます。

 

事実ってだいじなんですよね

自分は今体重何キロなのか

事実を知る

自分は今学年で何位なのか

事実を知る

自分は今月でどれくらいを売っているのか、マイナスしているのか

事実を知る

 

これってどうなのかな?って実際にやってみて

事実を知る

これあやしいけどほんとはどんなんだろ?って聞いてみる、見てみる

事実を知る

 

あと売れてるけど、これってどうなのかな?って実際に体験してみることもだいじですね

君の名はを見るとかでもいいんです

星野源聴くとかでもいいんです

なぜ売れているのか、っていうことを直接みにいく

ある意味ミーハーってだいじですよね

そこをせずに語るやつは一回下がったほうが良いと思います。

たまにいる。

 

 

 

そして必要なのは俯瞰することなんですね

こちらも毎日言われています。

 

 

 

けど、今日私は社内でクライアント様のことを話してて、藤井さんに

「自分はこう思うからこうだじゃねーだろ、お前基準であてはめて考えるな

事実ベースで語れ、事実はどうでどういうこと話すんだ、」

と言われたんですよ

 

いくらでも事実がだいじって思っているのに

指摘されて気づいたんですよ。

まじか、私まじかっていう感じでしたね

あれだけ言われてるのになぜ実行出来なかったのかと

 

自分が感じたことが事実だって勘違いしちゃったのかなって

自分はこう判断したけど、それが正しいのかどうか確かめにいくこともだいじ

ってことなんでしょうか

だから「なんで?」って踏み込んで理由を聴くし

裏付けをもとめる

 

あれ、私

ナルシストだ。

 

ふむ、繰り返さない。

 

ちなみに君の名は観た人は秒速5センチメートルも観てくださいね

 

 

それ文化にするの?ってことば

2月になりました。

 

時間の感覚がはちゃめちゃ。

あれ?まだ1ヶ月しか経ってないの?ともう?1ヶ月?が入り乱れている。

今の感覚だと「2017年になってまだ1ヶ月?」。

 

あっという間だな全部!

 

ということで

よくマネから言われることで、結構ドキっとすることが

「お前、それ組織の文化にしたいの?」っていう言葉。

 

「○○のせいで▲▲になった」っていう他責発言や

ヨミの数字をはちゃめちゃにしたり

平気で期限に遅れたり

虚偽行為したり

諸々

 

そういう行為を許す組織の文化にしたいの?

 

と言われると、即座に「アカン!」となります。

 

 

一人がよくて、もう一人がやっちゃだめっていうイレギュラーが認められちゃいけないんですね

なのにどうして自分だけ特別と思ってしまうのだろう

 

自分だけイレギュラーで特別なわけないのにね

それを認めてしまったら組織は進化しない。

 

今振り返るとイレギュラーばっかしてた組織は衰退してってたな~と思います。

 

 

意識するまえまで文化ってなに?感覚だったんですけど、

こういう組織に入ってから非常に重要なファクターなのねと実感しております。

文化だいじ。

実は月額8000円ぐらい払ってジムにいっているはなし

休みはセンパイの結婚パーティーに参加しました!

結婚素敵!おめでとうございます!

 ウェディングドレスは着たい!

 

あと、体調崩して寝てました。

身体あたためるのだいじ。

 

 

どの年齢でもいつでも健康が大事ですね。

出来るヒトっていうのは健康管理ももちろん、自分のコンディションの整え方もわかっているという話をこのあいだ頂きました。@義常(美味しい焼き鳥屋さん)

調子悪いと○○すれば戻る、とかそういうのわかってしまうようです。 

 

んー私はわからん。。。

調子よいときはベラベラしゃべって調子悪いときは口数すくなくむすっとしていしまうような面倒な人間なのはわかるんですけど、だめだだめだと思ってもなっちゃう。

おこちゃまですねー。。

 

ということで

そんな自分も変わりたいし、最近の「生産性」っていうところにも着目して

ジムに入会しました!

学生のときも地元の市民体育館のジムとか通っていたこともあったんですが、つまんなすぎた記憶しかないです。

ただ今回は「ジム部」なるものに入会をしまして!みんなでいくということが最大のメリット!続く気がする!

f:id:oshim9:20170130195046p:plain

 

 

 

 

 

ででーん。(おなか)

 

 

みんなでいって走ったりしてます。

2キロぐらい痩せたいなーっていう女子的気持ちはありますが、とにかく「運動」を取り入れることで、どう変わるのかを実験中です!

 

なにより運動後すごくポジティブになる、考え方がすごくポジティブになります。(書き方がすごくバカ)

 

 

 月額8000円とか9000円とかして、

昇給もいただきましたが!正直今の私のお財布事情だと、簡単に出せる金額ではないんですが、

やる価値はある!と思いまして、入会しました!

 

 さっさー!やるでしかし!

 

 

テーマをきめてうごくってこと

前に、藤井さんがよくマネにいってた「テーマをもってやらせろ」ってやつ。

一本に絞って集中させるというマネジメント。(理解あってるかな・・・ドキドキ)

 

あーそういえばそういうマネジメントしてた人いたなって思いました。

 

 

ひとつことに集中させる。

大学のときのバイトの店長の松井さん!

 

結構変態おじさんだった(失礼)けど、松井さんが店長のときは毎月売上目標達成してたし、昨対比120%とかでした。(少し盛ったかもしれないけどこんなかんじ)

 

オペレーションを厳しく言うのとかでもないし、接客も厳しくさせるってことでもなかったけれど、一つだけ常日頃から厳しく言っていたことが

 

 

「次の人のことを考えて仕事をしろ」

(だったかな?)

 

トレンチの置き場所とか、デシャップの料理の置き方とか、バッシングしたお皿のシンクの置き方とか、アルコールスプレーの場所とか、ほんともう色々だけど。

 

特に厳しかったのが、締め作業

次の日の立ち上げ作業する人のことを考えろと何度も仰ってた。

ビールの締めとか、キッチンのものの置き方とか。

 

私達が夜中の2時に締め作業して、朝起きたらお店のLINEで写真付きで「汚い」って怒られること多々。

 

ランチタイムもディナータイムも皆「次の人のことを考えて仕事する」ってことを意識して動いてたときは、いろいろ要因があるんだろうけど、たしかに売上良かった。

今考えると「一極集中させる」っていうマネジメントをするだけで、全体がよくなるんだなーとわかった気がします。

 

 松井さん元気かな-。毎年誕生日には必ずLINEでお祝いしてくれる。

松井さん元気かなー。

 

 

 

 

期限守ることだけが仕事ではないよね

にきびが治らない。

 

4ヶ月くらい治らないからさすがに皮膚科に行ったが、そこで先生から衝撃の一言。

 

「クレンジングとかやめてください。」

はい!?

 

その医者曰く化粧は別にさっぱり落とす必要ないらしく、クレンジングも出来る洗顔だけでよいとのこと。

クレンジング→洗顔の2回が肌に悪いと。

「ほんとか?」と思ったが、あれだけ「化粧さっぱり落とさないと駄目」説というのは企業がクレンジングの商品を売るためにそういっているらしい。

 

うーん、いつもドラッグストアの安いクレンジングからちょっと高いクレンジングに変えたとき、肌の調子よくなったんだけどなー、まあ医者が言ってるし、とりあえずやってみるか。と思いつつ。

洗顔だけにして2週間。

 

にきび増えた。

 

なんやねん。あと化粧ノリ悪くなった気がする。

医者が言うから事実、っていうのは100%ではないことと、身体に関してはみんながみんな同じではないということを自分で証明した気がする。(※ちなみに既存のにきびは薬のおかげで少しずつ薄くなった。)

いつものファンケルに戻そう。。

 

何が言いたいかって、言ってることが本当かどうか事実を確かめることは大事ですね。

医者だとしても。

 

 

 

「期限守るだけが仕事じゃない」

本日勤務しながら思ってました。

仕事でもタスクも報告も期限内に出来るようになってきたけど、

それで満足していた自分がそこにいた!

 

期限を守らすことはマネの仕事の一つだとしても、メンバーは期限を守ることが仕事ではないなあと。

タスク終わったけど、あれ数字作ってない。私何もしてなくね?と。

 

 

良くないですね!

 

 

 

ブログチャレンジ

社内でかくかくじかじかナルシスト、ということでブログを始めよう、ということになってブログを書き始めることにしました。※Facebook連携がマスト。まじか。

 

今朝、研修でメタ認知能力という話になりました。

careerpark.jp

 

最近、成長するためには己を知ることがとっても大事、ってことに気づけたんですが、

そもそも「己を知る」ってどうすればよいんだろうとぐるぐる。

 

「私って○○な人間だからさー」

↑っていうのはまったく己を知るでもなくて、だいたいどの人にもあてはまるやつ。嫌いなワード20位ぐらいに入る。いやいやちがくね?ってつっこみたくなるときもある。

 

そいで上記の記事を見つけたわけなんですが己を知ることが能力のひとつだと。

メタ認知能力と言うらしいんですが、その能力を鍛えるためには

 

自分の行動に意識を向け、できること、できないことを知る

自分の欲求を知り、やりたいこと、やりたくないことを区別する

文書化および会話をする

 

シンプルだった。でも意外にできることできないこと述べよって今言われてもすぐ言えない。

ということで一番したの「文書化するおよび会話をする」ということをブログにして始めることにしました。

 

 

どうぞよろしくお願いします。

 

ちなみに我々ヴァンテージはこれで新卒全員ブログマストになって、日報にも報告。

今の時間みんな向き合ってブログ書いてる。伝統らしい。おもろい。

 

Facebook連携が結構恥ずかしい。。。